〇東京から広島へ:新しい環境(5月30日)
2017年4月6日、私たちは広島県へと旅立ちました。
そこは美しい田園風景が広がり、美味しいお好み焼きを食べることができ、東京の環境と比べると、とても穏やかで静かな町です。
私たちは新しい環境、特に海上保安政策プログラム後半の半年を過ごす海上保安大学校の生活になじむことができています。
海上保安大学校では、入学式に参列し、その後、大学校桟橋において大型の練習船こじまをじっくり見学させていただきました。
5月20日には、海上保安庁の第三管区巡視船艇・航空機展示総合訓練観覧のため東京へ行く機会を頂き、海難救助・海上防災訓練、テロ容疑船捕捉・制圧訓練、高速機動連携訓練、そして編隊航行・飛行訓練を観覧しました。
そして、訓練観覧中は巡視船やしまに乗船しました。
こうした事柄はとても思い出に残る体験となり、また様々な経歴や、個性の方々と出会うことが出来ました。
私たちの友情が末永く、そしてより強く未来に繋がるよう願っています。
皆様のご活躍と、私たち海上保安政策プログラムの成功を願います。
(ヒザム ビン ズルキフリィ)
|